&



不妊相談
Q154.結婚一年で、子供がほしく、病院へ行きました。基礎体温を見て高温層が短いと言われ、排卵誘発剤を服用しました。一度目は14日目に排卵したようですが、2回目3回目の服用では,、なかなか排卵せず、かなり長い低温期のあと高温期がやってくると言った感じでした。2回目、3回目の卵子の状態は、あまり大きくなく複数ありました。多胞嚢性卵巣の疑いと言われました。頚管粘液検査もしましたが、粘液が固いといわれました。しかしその中には精子が沢山いました。気になる点は、低温期は長く(30日〜40日)その後高温期がきます。10日以上あります。排卵期頃におりものが出ることはありません。唾液でみるチェッカーでもシダ状がはっきり見えたことはありません。子供は望めるでしょうか? 25歳・女性
低温層が長いのがホルモン的な影響によるものでなければ、特に問題ないと思いますが、同様の方でも私が説明させて頂く場合は、状況により個人個人いろいろ違います。
貴女の場合も排卵は起こっているようですが、なぜ長い低温層なのかは分かりかねますね。
ただし排卵が起こっていれば必ず妊娠されますよ。

   ホームへ