&



不妊相談
Q147.初潮の頃より、生理不順で、結婚後も無排卵の為、不妊治療に通っています。クロミッドを2周期飲みましたが、排卵しませんでした。卵胞は大きくなっていたので、タイミング指導までしてもらったのですが、体温は低いまま。ホルモン検査をすると、エストラジオールが54.8、プロゲステロンが0.54と低いままだった為、卵胞は大きくなっていても、中身は空っぽだと言われました。それで今回、初めてhMG−hCG注射に挑戦しました。生理2日目より、9日目までの間に、ヒュメゴン200を5回、11日目に卵胞をチェックしてもらった後、hCGを注射しました。けれど、hCG注射の翌日から、生理のような出血が5日続きました。体温は低いままで、出血2日目のホルモン検査では、エストラジオールが52.0、出血4日目のホルモン検査では、LHが33.6、FSHが10.4でした。出血の原因について、先生には、私の卵巣が弱くて、大量のホルモンがきた為に、びっくりしたからだと、言われたのですが、ホルモン検査の数値は低いままなので、どうしてこのような矛盾が起こるのか、納得ができません。補充すべきホルモンが少なすぎた為に、出血したとは考えられないのでしょうか?その後は卵巣を休めるためにプラノバールを21日分処方されました。薬を飲んでも、注射をしても排卵できないので、このまま一生排卵ができないのではないかと、すごく不安です。このような場合、排卵を起こす為の治療として、他にどんな方法があるのですか? 26歳女性
排卵障害症、それも重症の排卵障害だと根気が要ります。貴女のケースも根気が要ると思いますが、急に強い治療をするのではなく、着実にゆっくりと 排卵するレベルを見極めて行く必要が有ると考えます。
必ず排卵しますので、ゆっくりと治療を進めて行って下さい。

   ホームへ