&



小児科
(小児科・内科の質問につきましてはドクターが多忙のため現在は受け付けておりません。)
Q134. 私は3歳7ヶ月、1歳5ヶ月の女児の母親です。上の子が毎晩、おねしょをします。昼間のオシメは2歳半までには完全に取れて、昼間は完璧ですが、夜だけは、ずっとオシメをしています。3歳過ぎ頃から(春先)オシメが濡れない日が十日に一度くらい〜週1回くらいありましたが、風邪を引いた時などは毎晩おねしょです。3歳3ヶ月頃(夏頃)は、週の半分〜週に2日くらい、オシメが濡れていない日が出てきましたが、これも長続きはせず、成功しても1週間くらい連続で失敗・・・を繰り返してきました。しかし10月後半からは、毎晩、しかも深夜0〜1時頃と朝方4時くらいに、2回おねしょをするようになりました。寒くなってきたので、仕方ないのかと何も言わずに過ごしていますが、なにか出来る事がないのか?と思います。原因としては
@毎晩寝るのが早い事。(18時お夕飯、19時入浴、20時少し前には就寝、就寝前にトイレへ、起床は6〜7時)
A入浴後、麦茶を飲む事。(たくさん欲しがりますが、コップ半分〜1杯に止めています)
だと思います。一度夜中起こしてトイレに連れて行ったほうが良いとアドバイスされたこともありますが、それはしていません。まだ3歳と思い、私は焦らずにいますが、もう3歳!と言われる事もあります。おねしょをなくすために何かしてあげられることはありましたら、是非アドバイスを下さい。
 29歳・女性
毎日規則正しく理想的なリズムで生活していらっしゃいますね。お子さんは元気にすくすく成長していらっしゃることでしょうね。二人のお子さんを上手に育て頑張っていらっしゃるお母さんの姿が想像できます。
2歳半ですでに昼間のオシメが取れたなんてすごいですね。小学生になってもおねしょをして悩むお母さんはいらっしゃいますが、お子さんの年齢では夜間はまだ無理な事が多いと思います。早くに日中完璧になったことを喜んで下さい。
夏はしない日の方が多かったようですし、頑張り過ぎないでのんびり行きましょう。“あせらず・おこらず・おこさず”が基本です。
おねしょをしている時間帯を時々チェックすることで、あとどの位かかるのか分かります。寝入り端ならまだまだですが、お子さんの場合夜中〜朝方のようですし(よく観察していらっしゃいますね)それがだんだん起床時間に近づいて来るともう少しということになります。
体を冷やさないようにして、夕方位からは水分を控え目にすれば少しはおしっこが減るかもしれませんが、お子さんの場合まだ年齢からいって焦る必要はないと思います。
排尿の発達は個人差がありますが、いずれは夜間トイレに起きられるようになります。

   ホームへ