&



産科
Q362-@.六月と十月に稽瘤流産しました。六月は心拍確認後の8週、十月は胎嚢のみしか確認できず赤ちゃんがいないとのことで7週で流産決定となりました。先日、大学病院にて不育症の検査を行い、血小板が多く血栓を作りやすく(どろどろ血)で尚且つ、子宮の血のめぐりが悪いと言われ(病名はおしえてもらっていません、病状のみ)バファリン81mg錠を処方していただき今回の生理を見て(流産後3回の生理)子作り解禁となりました。2度の流産はこれが原因してる可能性がある(偶然かもしれない)とのことでした。
早速質問ですが2度目の流産の赤ちゃんがいないとはこれ(血の巡りの悪さや血栓を作る)が関係している可能性がありますか?一度目の流産は血流の悪さで育てなかったと言うのは納得ですが、二度目は赤ちゃんがいないとのことで血栓や血の巡りが関係するのかよくわかりません。以前高プロでしたが炒り麦芽を飲んだおかげか下がり今は、安定しているようです。身体は温めて冷えないようにするべきですか?すごい冷え性です。バファリン81mgを飲むことにより次に出産できる可能性はあがるでしょうか?2度目の流産のとき取り残しで再手術したことで子宮とかに傷ついたりしていないかも心配で・・。卵管造影検査では異常はなかったのですが・・。
 34歳・女性
リン脂質代謝異常という病名で不育症の原因になり、妊娠5ヶ月まではバファリンの内服は必要となるでしょう。
流産の原因に関しては、関与しているかいないかは分からないですね。卵管造影で異常なければ問題ありません。いわゆる昔の習慣性流産という病名ですが、必ず赤ちゃんを産めますから、焦らずにね。
A.主治医の先生から、12因子のほうは生まれつきで治らない(妊娠中は薬で)とのことだったのですが、血小板のほうも自分の努力では治りませんか?お酢を飲むとサラサラ血になると聞き最近実行していますがあまり妊娠に対しての血栓予防とかにはならないのでしょうか?
 あと、12因子が数値50とのことで普通の人の半分らしいのですがバファリン81mg以外にヘパリン注射もしないといけないでしょうか?まだ妊娠してないので主治医の先生から何も聞かされてはいませんが、数日間の入院指導、一日二回の投与など面倒だとネットで読んだ事があります。確率は上がるとのことですがうーんと変わりますか?
12因子は先天的なものですね。
私の場合は、バファリン・ステロイド・漢方併用にて以外と抑制効果はあるので、それをしております。
又、ヘパリン療法は大変なので、私はしておりません。外国の文献ですとヘパリン療法の方が効果が有るということですが、何かと負担も多いようです。
私の考えでは、バファリン・ステロイド・漢方併用にて効果がない時に初めてヘパリン療法を考えています。

   ホームへ