&



産科
Q342.今年の6月に8週心拍確認後の稽流流産、二回の生理を待ち、再度挑戦しましたが10月に7週で胎嚢しか確認できず再び稽流流産となりました。6月は掻爬の手術も1回で成功でしたが10月は失敗したらしく2回することになりました。あまり掻爬、流産を繰り返すと卵管がつまり妊娠できなくなると聞いたのですが本当でしょうか?妊娠時2回とも高プロでテルロンを半月のみの妊娠、内膜症もちですが今は何の治療もしていません。一年前まで漢方薬の当帰芍薬散を飲んでいましたが。子供が育たないのはこの2つ(高プロ、内膜症)が原因ということはありますか?3度までは不育とはいわないといわれましたが大学病院で一度調べてもらおうかと思うのですが、まだ流産したてで検査もできずに心配な毎日です。この2つ以外に他の理由があるとしたら何がありますか?食生活や普段の生活で改善できることがありましたらおしえてください。 女性
原因はやはり調べておかれた方がよいでしょう。私の場合は、2回流産されれば不育症のチェックをしております。
高プロラクチン血漿で流産することはあり得ると思います。ただ、流産後感染を起こさなければ卵管が詰まることはないでしょう。
出来る限り規則正しい生活と、食生活を自然なもので、インスタント食品・レトルト食品や外食を極力避けられる方がよろしいでしょう。食生活においては、大豆・ごぼう・ハトムギ等をきちっと食し、青汁・葉酸の補助・当帰もよろしいかと思います。
大切なのはストレスを溜め込まないことと思います。

   ホームへ