&



婦人科
Q55.出産経験はありません。数年前から時々茶色のおりものがあったため何度か婦人科は受診していますが、特に心配ないとの事でした。高温相と低温相はあり、毎月生理はあります。子宮頚癌の検査も毎年しており、異常はありません。2〜3pの筋腫がありますが、今のところ治療の必要はないそうです。先月の生理終了後1週間ほどして、初めて生理の様な赤い出血がありました。赤い出血があったのは、半日だけで、その後だんだん薄くなっていく感じでした。その日すぐ婦人科を受診して、内診もしてもらったのですが、筋腫は原因でなく、排卵はしていないのでホルモン剤を10日間飲んで、生理が終わったらもう一度受診するようにと言われました。けれども、先生に、すぐにホルモン剤を飲む事に抵抗があると話したところ、やはり飲むように言われました。しかし、素人の判断かもしれませんが、もう何年も基礎体温を付けており、自分の体温変化をおりものの状態から絶対に排卵はしていると思い、結局薬は飲みませんでした。その後、出血した翌日から体温が上がって高温相になり、12日後に体温が下がり、生理になりました。今回の出血は排卵期出血だったのでしょうか?排卵期出血はおりものに少量の血が混じる程度だと思っていたのですが、生理の様な出血の場合もあるのでしょうか?また、今までは子宮頚癌の検査しか受けた事はないのですが、子宮体癌の検査も必要なのでしょうか?受診した婦人科の先生が体癌の検査はとても痛いので、よっぽど疑わしい人にしかしないとおっしゃっていたので気が進みません。基本的に市の補助のある検診では50歳以上の人しかしていないとのことでしたが、私の年齢でもする必要があるのでしょうか? 41歳・女性
まず、貴女のご指摘通り排卵期出血の可能性は強いと思います。
また排卵期出血で多い場合には生理ぐらいの出血がみられることもあります。
今回のように、止血している場合、ホルモン薬を飲まなくても
いいのではないかと思いますが、基礎体温をしっかり付けていて下さい。
私の考えますに、35歳以上で出産経験のない方は子宮体癌検査を
受けておかれる方がいいと思います。そんなに痛い検査ではありませんが、
痛がりの方は多少痛いとおっしゃるかもしれませんが。
私の場合、年に時々1〜2回排卵期出血がある場合、子宮体癌の検査をして
異常がなければ、又、量が多く、長く続かなければホルモン治療はしていません。
ただ、3ヶ月〜4ヶ月と中間期出血が続けてみられる場合のみ
2〜3ヶ月ホルモン治療をします。
よって貴女の場合、特に積極的な治療の必要はないと思いますが、
子宮体癌の検査は受けておかれた方がよいと思います。

   ホームへ